神楽坂を上っていって、ちょっと右に入った所、隠れ家的で、とっても落ち着く
カウンターしかなく、席数も少ないのに・・・お客さんが長居する店です。私が入っていた3時間、お客さんがだれも帰らない!だよ~~~
居心地が良いんですね~~、回転率が悪くて、店にはたまらないだろうけど・・・
もっと読む»
|
私が注文した、カツオのタタキを調理しているところ、丁寧な料理をされる板前さんです。
ほの暗い店内で、炎がゆらぎ、ゆったりと時間がながれていきます。
|
「カツオとホウボウの刺身」、カツオは戻りで、ホウボウはまだ走りだよなぁ、ホウボウは半身を刺身に、半身を焼き物にしていただきました。骨の多い魚を手間をかけて、調理していきます。
|
|
|
オツな演出もなかなかで、お客さんにカップルが多いのも納得できる。
酒のみには良いよなぁ・・・私なんか3時間食べっぱなしでした!
この日は、ホウボウとノドグロがメインのお魚、見た目が怖いホウボウと40cm近いノドグロがあった。
|
綺麗に焼けた「ホウボウ」これで半身です。
ホウボウの焼き物もそれなりに楽しめました。これから、どんどん美味しくなるお魚です。
下ごしらえと焼き方が丁寧で、野菜の焼き物もとっても美味しい。
|
|
|
「鮭といくらのせいろ蒸」二人で食べるには十分な量です。
酒を飲んだ方にはちょっと重いかも・・・たっぷりすぎるほど、いくらが乗っています。
|
3時間飲んで食べて(写真以外に5点ほど注文している)、17000円ぐらいでした。廻りの方は、あまり食べていなかったので、2人で予算1万円もあれば、楽しめるのではないだろうか?
必ず予約を入れてから行きましょう!、カップルで行った方が良いお店だと思います。
和食
Comments