
「G-BOOK全力案内ナビ」 の 画面だ!
借りている、A160のナビが楽ナビのDVD版で、しかも地図が古い・・・、そんな訳で「GALAXY Tab SC-01C」で「G-BOOK全力案内ナビ」を使ってみる。
申し込んだのは、プレミアプラン半年1600円(なにかの割引で1500円だった)を選択した、プレミアプランの場合は、交差点拡大とVICS情報を利用できる。
地図が古いナビは、新しい道がないので、結構使える様で使えない、なんとなくは使えるが遠回りしてしまう場合もあり、ナビが無いと運転出来ない人?(私)には結構つらいのである、借り物の古い楽ナビDVDの地図をいまさらかうのってのはなぁ、古い楽ナビDVDは地図のスクロールも遅く新しい地図を買うほどの価値は無い。 そんで、とりあえず標準で付いている、「いつもnavi」と「Googleナビ」もソコソコなんだが、やっぱり金を取っている?「全力案内」も使ってみた。 「GALAXY Tab SC-01C」で使うと画面が大きいので結構使いやすい、またちょっと有名な所?へ行くには使えるが・・・大きな道から路地へはいって、一通や駐車場を探すのにグルグル廻らないと目的地に付かないような場所では、使えねぇ・・・ ともかく自走がないので、路地をコチョコチョ走ると車がどっちへ向かって走っているのか、スマホが迷ってしまい地図がグルングルン廻ってしまい、認識しずらいヘッドアップでなく、ノースアップにしておけば良いのかもしれないが、そうだと大きな道を走っている時に使いづらいだろう。 これは、TV通販などで売られているナビなんかも同じ問題をはらんでいるとであろう。やっぱりナビは高性能GPS・ジャイロと車速パルスを取り込んでいないとダメだね! そんな訳で、A160ではしばらくは古い楽ナビDVDを使う事にした。 |
![]() 交差点拡大画面 |
Comments