
年末に時間がなくて、業者に頼んで車検に出しました、請求金額が16万・・・どこを直したんだ!ぜんぜん調子よくない!車検通っているのに、デイライトが点かない、助手席側ポジもテールも点かない!エンジン警告灯だけは、消して頂いたが、1か月もしないうちに、また点灯しはじめた。エンジン警告灯はもう、ECUやセンサーが壊れかけている(壊れている)ので仕方がない事なので業者に苦情は言わんが、ヨーロッパの業者(eBAYで見つけた)で、壊れたECUを送ると直して送り返してくれる業者を発見した!私が入れている駐車場は立体駐車場なので、ECUを外したら手押しで駐車場へ押し込まなければならず、とうぜん戻すのも人力で車を引きずりださなければならないのだ!価格もお手頃で、最近の円安で2割ほどアップしてしまったが、5万円程度だと記憶している。しかし、センサーもいかれかけているので、ECUを直したからと言っても油断できない。
今回い~かげん「さよなら~~」したくなったのは、雨が降るとウインドーが閉まらなくなることである、雨により滑りが悪くなり窓が閉まる時途中で止まってしまうのだ!モーターで動く気配があるときなら、内側から手を添えて一気に持ち上げれば閉まるのだが、動く気配が無いときは一度エンジンを止めてから、再度持ち上げ作業?を行わなければならない、ただそれだけの事かもしれないが、雨がザンザン降っている時に窓がしまらなかったりすると、かなり辛いのである。
う~~ん、本当に困った!日頃の足にしている車なので、こいつが無くなってインプレッサだけだと、財布に響く!インプレッサの燃費は、リッター4~5Km A160は8~9Kmだ!共にハイオク仕様。
ハイブリットで、立駐に入って、ちょっとした時間寝れる車がほしい!と切実に思った。
Comments