うずら

水入れ・エサ台の工夫

うずらの食事状況

滑り止めの付いた、金属製のお盆の上に、1Lの水入れと、エサ入れを設置しているのだが…
エサの中に足を突っ込んでかき回したり、足で蹴った土(床材)が混入したりする。
また、エサがなくなってくると、ちゃぶ台返し!
NC BOXで飼っていた時は、1日に2回、エサも水も交換していたが、いまでは、
交換作業は、2日に1回で済むようになった!
しかし、新鮮な野菜?は毎日与えている…市販のエサの食いが落ちているが、野菜の食いが上がっている。

エサの中に、土が入ったり、水入れに土が入っていると、健康上よくなさそうなので、改善を試みた!

水入れ台・エサ台の作成

あまり木で、台を作ってみた…、もうすこし高さが欲しかったが、あまり木ではこの高さしかなかった!
塗装も必要ないか!と思ったが!

たった三日間でカビが!

赤松材の安物のあまり木、切断面以外塗装してあったが、を雨ざらしにしていたら、切断面にカビが!
さらに、切断面から水がしみて割れが発生!
写真の下側の茶色いのは、塗装がしみている部分、左上の黒い場所がカビ・・・あと、細かい割れ多数!

塗装していない木材は、雨に濡れないように保存してあるが、湿度90%を超えていたので、
しっとりした感じに…塗装は大切だと確信しました。
塗装してあるうずら小屋も、塗装した野地板は、吸水して反ってきている。
扉が閉まらなくなってしまった!
ただし、天気が良くなったら、戻ったが…壁材に大量につかっているが、大丈夫なのだろうか?

完成して1日経った、水台とエサ台

水台・エサ台については、1日たっても、水やエサの汚れは少ないようなので、成功と言って良いだろう!
水台については、もう一枚板を追加して、底上げも考えてみるべきか?